北海道モデルハウス「お客様の声」から環境改善!

エア断モデルハウス

北海道モデルハウス宿泊体験のお客様から、次のようなご感想を頂きました。
「Tシャツ1枚で過ごすには、少々寒かったのでエアコン温度を上げました」

エアコンの限界

お客様は、「冬でもTシャツで過ごせるような室内」がご希望だったそうです。

エアコン設定温度を上げれば暖かくなるのですが、エアコンは、設定温度を上げてもすぐに温度が上がりずらく、1時間以上の時間がかかったり、さらに、外気温度が低ければ低いほど、2時間、3時間と温まるのに時間がかかってしまいますので、長い時間お寒い思いをなさったかと思います。

対策として、早い時間で室内温度25℃以上にできる対流型ストーブを補助暖房として常設いたしますので、お寒いと感じましたら、遠慮なく対流型ストーブをご使用ください。

私共のおすすめする「Air断」は、エアコン一台で、冬でも室内温度20度以上できるシステムですが、極寒の寒冷地で、外気温がマイナスになるような場合は、エアコンの限界点に達してしまう場合がございます。

エアコンの限界値のはなし

一般的なエアコンは、室内適温25℃に対して、±15℃を、適正能力範囲としているそうです。

夏場の冷房使用時は、外気温40℃までは大丈夫の様ですが、40℃以上になると冷房能力は一気に下がり、電力消費量は倍増!外気温度が45℃を超えると、室内設定温度に冷房する事自体が出来なくなるそうです。

冬場の暖房の場合は特にエアコンの能力範囲はとても狭いということがわかっています。

例えば外気温度が5℃で、室内適温25℃との差が20℃になってしまうと、暖房能力は一気に落ち、消費電力が倍増してしまいます。

さらに、外気温度が0℃になり、室内適温(25℃)との差が25℃以上になると、暖房をフルパワーで稼働しても、設定温度まで暖める事が出来なくなると言われています。
ですが、外気温度0℃は、冬場はよくある気温だと思います。

外気温度が下がれば下がるほど、暖房能力が下がり、消費電力がアップするエアコン。ここがエアコン暖房の弱点となってしまうのです。

さらに致命的な弱点が、適温より30℃も下がる外気温度-5℃、氷点下に達した時です。
室外機ラジエーター部分で発生する結露水が凍結し、ラジエーターを覆い隠すことで、暖房能力が停止します。

室外機の凍結

これを回避するのが、寒冷地仕様のエアコンです。
外気温度が氷点下になると、室外機を暖めて、凍結した結露水を解かし、暖房を継続します。この室外機を暖める作業が、さらに電力を消費します。

もっと致命的なのは適温より35℃下がった外気温度マイナス10℃の場合は、フルパワーでも設定温度に達しなくなると言われています。家庭用エアコンの限界値がマイナス10℃前後だそうです。

お客様が宿泊された日は、外気温度マイナス15℃まで下がり、家庭用エアコンでは限界値となる極寒の夜でした。リビングをTシャツで過ごせる25℃超えまで上昇させるには、温度を40℃上昇させる必要があり、家庭用エアコンでは限界だった気がします。

より快適な環境をお客様にお届けしたい

繰り返しますが、今回北海道モデルハウスへ来ていただいたお客さま。
寒い思いをさせてしまったことを心からお詫び申し上げます。
次回お越しいただく際は、簡単に室内温度25℃以上にできる対流型ストーブを補助暖房としてご利用いただきましたら、一気に室内温度を25℃以上に引き上げTシャツ1枚でも十分な環境を作ります。

もちろん二酸化炭素濃度も上がらず結露が発生しない環境も体感できると思います。
お時間があればぜひ次回もう一度ご体験いただければ幸いです。

お忙しいなかの宿泊体験本当にありがとうございました。
私も宿泊体験してみたいと思われたら下のボタンをクリックしてお申し込みください。お客様の声をもとに、今後もより快適な環境づくりを目指して参ります。

モデルハウスのご見学、宿泊体験はこちらからお申し込みください

モデルハウスが見たい

ご興味をいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

お問い合わせは
こちら

Zoomでの相談は
こちら

コメント